PR

DCM部門リーグテーブル 2023年7~9月期【投資銀行ランキング】

〇投資銀行ランキング
記事内に広告が含まれています。

日本では3月決算の企業が多く、6月の株主総会、年度決算発表を終えた7月は起債の動きが活発となった。

一方で、日銀は7月会合でYCC再修正を決断し、長期金利の変動許容幅の事実上の上限が1%に引き上げられた。長期金利は決定会合後に0.5%を超え、8~9月には0.6~0.7%台に上昇。急激な金利上昇を受けて、9月以降は一部に社債発行を延期する動きも見られた。

2023年第2四半期のDCMランキング(円債総合)

順位会社名件数金額(兆円)
1みずほ2441.77
2SMBC日興証券2101.35
3野村1951.19
4大和1821.15
5三菱UFJモルガン1610.95
6三菱UFJFG100.19
7SBI120.09
8ゴールドマン・サックス150.09
9東海東京360.08
10バークレイズ110.08
出所:リフィニティブ

7月にはNTTファイナンスがESG債では国内市場で過去最大となる総額3,800億円を年限3年、5年、7年、10年の4本立てで起債した。NTTグループでは、当社債で調達した資金を5G関連投資、FTTH関連投資、IOWN構想の実現に向けた研究開発、再生可能エネルギーのプロジェクトに充当するとしており、この取り組みに賛同した投資家による投資表明も行われている(NTTグループ・プレスリリース)。

8月にはアステラス製薬による総額2,000億円の大型起債も見られ、調達した資金は2023 年 7 月に完了した米国バイオ医薬品企業 IVERIC bio, Inc.買収に関する金融機関からの借入金等の返済・償還に充当される。

10月31日に日銀は金融政策の再修正を発表しており、円金利の先行きに関して不透明感が増している状況。企業の起債活動に与える影響が注視される。

タイトルとURLをコピーしました